矢野経済研究所 ICT・金融ユニット

オピニオン一覧

2012.12.25

位置/地図情報 弱者の戦略『転がる石に苔は生えない』

少々聞こえが悪いが、2大OSベンダと比べれば、世界中のほとんどの企業は弱者という立場に立たざるを得ない。マーケティングにおける弱者の戦略とは力を一点に集中させるニッチ戦略を指す。

2012.12.14

改めて考えたい「組織」と「個人」との関係 ~カギを握る環境適応力~(前編)

若年層の早期離職増加は「組織」と「個人」との関係性が変化しているからではないか。厳しい時代を乗り越えていくためには、それぞれに環境適応力が求められる。

2012.12.04

ワイヤレスセンサーネットワークに対する考察

「ワイヤレスセンサーネットワークは本格普及するのか?」これはここ数年、ICT業界をはじめデバイス業界、インフラ関連業界などで呈されてきた疑問である。

2012.11.22

法人向けスマートデバイス利用はタブレットが開花させる

法人向けスマートデバイス導入の勢いは止まりそうにない。今後はいかにして業務改革していくのかがポイントになる。

2012.11.12

インド進出は頭のOSを入れ替えて臨むべし

先般、仕事でインドへ行ってきました。折角なので今回は、インドに関して少々記載したいと思います。

2012.10.19

アジアへの注目が高まる中、IT業界の「グローバル化」の真価を問う

アジア市場の変化のスピードは、のんびりとしていられないほど早い。どのようにしてグローバル化を日本ITベンダーに結びつけることができるのだろうか。

2012.09.13

大企業信仰を脱し国内製造業の復活をはかるべし

最新ICTデバイスをめぐる世界的訴訟の、舞台に上がることはおろか国内でも全く存在感がない日本の姿は、実に情けない。

2012.08.28

本格的な「FMCマーケティング」到来

関西エリアで飛躍する、KDDIの「au スマートバリュー」。今後のユーザリテンション戦略とは。

2012.08.07

スマホ&クラウド連携で、乗用車テレマティクスは一段上のステージに

競合か提携か。矛盾した関係企業がテレマティクス市場をめぐって、有効に活用すべく動き出した。

2012.07.27

直接部門もBPOサービスを利用せよ

BPOサービスを利用する動きは日本ではなかなか進みそうにない。まずは、自部門単独でも生産性の向上を追及していくべきである。

2012.07.12

“売れない時代”に求められるマーケティング活動の視点とは

「モノが売れない」その理由を探すことはそう難しくはない。市場の変化に気づき、マーケティング発想の転換が必要だ

2012.07.03

スマートフォンのリスクについて認識すべきこと

スマートフォンが急速に普及する中、セキュリティ問題が重要視されている。懸念すべきセキュリティリスクの主な要因について解説。

2012.06.22

ビッグデータ時代を生き抜く「データプロバイダ」という道

弊社予想は2020年に1兆円。ビッグデータ市場に新たなビジネスチャンスを創造できるのは、クラウド基盤を所有するITベンダーだ。

2012.06.08

「ビッグデータ×スマートシティ」でビジネスチャンスをつかみとる

ビッグデータ市場の成長シナリオを3段階に分けて紹介。次世代スマートシティこそ、再度世界でリーダーシップを取るチャンスではないか。

2012.05.15

市場の閉塞感打破や差別化に悩んだら、基本戦略からスタートする

矢野経済研究所は3月に出力関連機器の総合資料を発売しました。今回は、様々な展開を図る業界より相談を請ける担当者が、常に立ち返る基本戦略について語ります。

2012.05.07

企業のICT化に知恵の結集を

日本経済にとって中小企業の活性化は国際競争力の向上に繋がる。置き去りにされてきた中小企業のIT化、今後の進むべき道を明らかに。

2012.04.18

“広告”“製造”主従逆転の中、業界ノウハウが生きる商用車テレマティクス

スマートフォンの車載利用が始まった。ビジネス版ライフログへの移行が進む中、プレーヤの新たな取組みにも期待する。

2012.04.12

3次元CADは設計ツールとしての完成度を高める(後編)

米国ダッソー・システムズ・ソリッドワークス社が開催した「SolidWorks WORLD 2012」の取材レポート。

2012.04.02

3次元CADは設計ツールとしての完成度を高める(前編)

米国ダッソー・システムズ・ソリッドワークス社が、2012年2月13日~15日まで、米国カリフォルニア州サンディエゴにおいて開催した「SolidWorks WORLD 2012」の取材レポート。

2012.02.17

ライフログ活用ビジネスに関する考察

「ライフログ市場に関する調査結果 2011」ですでに一度ご紹介したが、本編では改めて解説していきたい。

2012.01.23

アマゾン「Kindle Fire」の登場が意味するもの

「何故、アマゾンはハードウェアの販売に進出したのか?」想定されるライバル企業は広範囲に及ぶ。

2012.01.11

ヒット商品を生み出す「イノベーター気質」

日本発のイノベーションを取り戻せるのだろうか。鍵を握るのは日本人の「イノベーター気質」である。

YanoICT(矢野経済研究所ICT・金融ユニット)は、お客様のご要望に合わせたオリジナル調査を無料でプランニングいたします。相談をご希望の方、ご興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。

YanoICTサイト全般に関するお問い合わせ、ご質問やご不明点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

東京カスタマーセンター

03-5371-6901
03-5371-6970

大阪カスタマーセンター

06-6266-1382
06-6266-1422