矢野経済研究所 ICT・金融ユニット

opinion

オピニオン一覧

2018.12.03

アリババのリアル展開

アリババが展開しているリアル店舗のショッピングモール「亲橙里(チンチェンリー)」は、最先端の技術を取り入れたサービスをアリババ社員が実利用をし、顧客目線でのサービスを検討する場所として活用されている。

2018.11.19

タクシー配車アプリの利用事例--日本のタクシーの1/2がモバイルアプリで配車可能に?

最近、関心が高まるMaaS。中でも活発な動きを見せるタクシー配車アプリに注目し、JapanTaxiを例に利用実態を見ていきたい。

2018.11.06

クラウドストレージサービスの発展~倉庫業60年を超える寺田倉庫とアプリ提供3年目を迎えたトランク社~

個人の所有物を手軽に倉庫に収納でき、アプリをはじめとするウェブ経由で収納物を管理できるクラウドストレージサービス。事業者のなかには、サービス内容を個人の所有物の収納のみに留めず、更なる展開を行う動きがみられる。

2018.10.15

GAFA対抗プラットフォーム戦略としての自動車

現在の世界IT市場は米国がリードしている。将来、日本企業はGAFA支配の世界の中で、自らがプラットフォーマとして存在することができるのであろうか。

2018.09.21

人手不足が深刻化する中で、ITテクノロジーは回答を出せるのか?

人手不足の現場作業に、ICTの支援はどの程度活用されているのだろう。また、人手不足がより深刻になるであろう2020年までに、どこまで拡大できるのか。

2018.06.27

AIで在庫の適正化を図れるか

製造業者を悩ませる欠品や過剰在庫は、AIで解消できるのか。在庫の適正化を支援する製品とサービスを、取材をもとに紹介する。

2018.06.18

働き方改革を支えるインターネット環境の選定において重視すべきポイント

働き方改革を機に、クラウドサービスの活用が進んでいる。一方で、トラフィック量の 増大によるレスポンスの遅延をはじめ、課題も浮き彫りに。課題を解決しメリットを 享受するには、インフラとなるインターネット接続回線の選定が重要となる。

2018.06.15

2018年はIoT元年になるか?

ここ数年、IT業界では「今年こそIoT元年」といった先行期待が続いている。しかし2017年に至るまで、特に製造や物流、建設といった産業分野においてはIoT導入が本格化した印象はない。

2018.06.12

CPS時代を迎え、注目されるPHM(Prognostics and Health Management)

今後、ものづくりを大きく変えるであろうCPS。その完成には、PHM(Prognostics and Health Management)が一役買うのではないだろうか。

2018.04.17

デジタルサイネージのキラーサービスとは

いまなぜデジタルサイネージが急速に拡大しているのか。その一因と、更なる拡大につながるキラーサービスについて考察した。

2018.01.12

故障予知ソリューションと製造業の未来

産業用ロボット、FA機器、組立機器など各分野のトップベンダーは、ある程度のレベルまで故障予知システムを構築していくと予測。

YanoICT(矢野経済研究所ICT・金融ユニット)は、お客様のご要望に合わせたオリジナル調査を無料でプランニングいたします。相談をご希望の方、ご興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。

YanoICTサイト全般に関するお問い合わせ、ご質問やご不明点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

東京カスタマーセンター

03-5371-6901
03-5371-6970

大阪カスタマーセンター

06-6266-1382
06-6266-1422