矢野経済研究所 ICT・金融ユニット

opinion

オピニオン一覧

2019.12.10

CASE時代の「人馬一体」 ―モビリティとは生きることなのだ―

クルマを愛する鈴木さん(仮)と、自動車産業に寄り添う筆者(森)の舌戦。そもそも、語っている各々の土俵が違うのですが…。変化するもの、しないもの、異なるものが融合しあうことで起こる何かもあるのでは?

2019.11.25

SDLを知らずしてサービスを語るなかれ

2004年に提唱されたSDL(サービス・ドミナント・ロジック)という重要な概念について振り返り、今一度、サービスとは何かを考えてみたい。

2019.10.28

顧客セグメントではなく、顧客個人を軸としたデータ管理へ –CDPベンダー トレジャーデータの紹介

デジタルマーケティングツールのなかでも、顧客を基軸に属性データや行動データを収集・蓄積・統合するプラットフォームであるCDP(Customer Data Platform)の利用が進みつつある。

2019.10.10

MFP(複合機)の概念が変わる?新ソリューション/ITサービスの台頭

MFP(複合機)は、20世紀末から広く普及し始め、ペーパーレス化と言われる現在でもオフィスになくてはならない存在となっている。

2019.09.06

国内におけるブロックチェーン活用に関する現状と課題

ブロックチェーン活用サービスの市場規模予測(事業者売上高ベース)について、2022年度には1,235億円に達すると予測しており、2017年度~2022年度の5年間での年間平均成長率(CAGR)は108.8%とみる。

2019.06.13

行政コスト削減に向けて自治体クラウド導入が加速

総務省では、行政コスト削減の政府方針を受けて、自治体でのクラウド活用を推進。2023年度末までに1,600団体でのクラウド移行を目指しているが、実現は可能なのか。目標達成の課題となるのは何か。

2019.05.15

AIにできない仕事「MaaSとアイドル AI比較」

AI(人工知能)がやがて人間の仕事の多くを代替していくって本当だろうか。でも、AIにもできない仕事があるのでは?ITSカーエレクトロニクスを長年調査している研究員は、アイドルの新曲動画に癒されつつもMaaSについて考える。

2019.02.20

「オートモーティブワールド2019」レポート MaaSシフトする自動車産業

2019年1月16日~18日の3日間、東京ビッグサイトにて開催され展示会とあわせて、コネクテッドカー、MaaS(Mobility as a Service)、自動運転/ADAS、EV/FCV(燃料電池車)といった、自動車業界注目のトピックを扱う専門技術セミナーが全100講演(同時開催展除く)開催された。

YanoICT(矢野経済研究所ICT・金融ユニット)は、お客様のご要望に合わせたオリジナル調査を無料でプランニングいたします。相談をご希望の方、ご興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。

YanoICTサイト全般に関するお問い合わせ、ご質問やご不明点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

東京カスタマーセンター

03-5371-6901
03-5371-6970

大阪カスタマーセンター

06-6266-1382
06-6266-1422