矢野経済研究所 ICT・金融ユニット

opinion

オピニオン一覧

2024.10.15

SDVを巡る開発競争が益々激化する車載ソフトウェア業界、競争領域と非競争領域の切り分けに注目

国内のSDV開発環境に変化が出始めており、競争の質も変わってきている。依然、独自開発するメーカーと共同で開発を進めるメーカー、競争・非競争の領域が変化する市場に注目したい。

2024.08.23

AI技術の進化によりEC市場が変わる

EC市場では最近、AIを活用した様々な機能やサービスが広がっている。AI技術の進化により、顧客体験の向上やEC事業者の業務効率化、収益の最大化が図られている。

2024.08.02

日本におけるキャッシュレス決済の変遷

電子マネーの利用が広がったのは2001年。その頃はまだ一般的ではなかったキャッシュレス決済は、2022年度時点で130兆円に拡大。その変遷を見ていきたい。

2024.07.01

製造業におけるデータ利活用を支えるPLM Aras Innovator

先月、PLMの単一イベント「ACE 2024 Japan」が開催された。今回はPLM市場やAras Innovatorの概要、さらに製造業の展望を紹介する。

2024.03.07

国内IPカメラ市場:カメラの「コト売り」は流通チャネルを変化させるか?

2023年度のIPカメラ(ネットワークカメラ)国内出荷台数は112.3万台と推計。世界だけでなく日本でも拡大し続けている市場を考察する。

2024.02.13

オフィスへの適用が始まるAIツールの最新動向

AIが各方面で普及しつつあるなか、誰もがAIを気軽に利用できる環境を目指して、オフィス向けAIツールを展開している4社のサービスを紹介。

YanoICT(矢野経済研究所ICT・金融ユニット)は、お客様のご要望に合わせたオリジナル調査を無料でプランニングいたします。相談をご希望の方、ご興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。

YanoICTサイト全般に関するお問い合わせ、ご質問やご不明点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

東京カスタマーセンター

03-5371-6901
03-5371-6970

大阪カスタマーセンター

06-6266-1382
06-6266-1422