矢野経済研究所 ICT・金融ユニット

opinion

オピニオン一覧

2025.10.09

AIが変えるネット広告業界の未来、代理店に求められる新たな価値

ネット広告業界ではAIに代替されやすい領域がある一方、人間が担う役割には高度な能力が必要とされ、事業の難易度は高まっている。広告代理店には、今後取るべき戦略が問われている。

2025.09.02

金融機関のデータ活用進むか 共同データプラットフォームの始動

2025年3月より共同データプラットフォームによるデータ収集が始動。2023年度の開始から2024年度の枠組み構築を経て、本格的に開始された取組みについて。

2025.07.10

NTTドコモの金融戦略再構築:住信SBIネット銀行の子会社化がもたらす構造転換

NTTドコモの金融機関領域における基盤が住信SBIネット銀行の子会社化により、さらに強化された。銀行業では競合他社に後れを取ったものの、今後の巻き返しに注目したい。

2025.04.18

AIの普及とアフィリエイトの再評価

AIの活用で精度の高いマーケティングが可能になりコンテンツ制作にも利用が進むなか、AIで代替できない情報発信が付加価値を持ち、アフィリエイトが再評価される可能性がある。

2025.02.26

クレジットスコアは日本で根付くのか CICがクレジット・ガイダンス提供開始

クレジットスコアは日本において馴染みがなく、過去に提供されてきた類似サービスも普及には至らなかった。開始されたクレジット・ガイダンスは広く浸透することができるだろうか。

2025.01.20

拡大なるか!給与デジタル払い

給与のデジタル払いは従業員と企業双方にとってメリットがあるものの、現状では導入に躊躇する事業者も多い。今後の一般企業への浸透とニーズの高まりに注目が集まっている。

YanoICT(矢野経済研究所ICT・金融ユニット)は、お客様のご要望に合わせたオリジナル調査を無料でプランニングいたします。相談をご希望の方、ご興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。

YanoICTサイト全般に関するお問い合わせ、ご質問やご不明点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

東京カスタマーセンター

03-5371-6901
03-5371-6970

大阪カスタマーセンター

06-6266-1382
06-6266-1422