矢野経済研究所 ICT・金融ユニット

レポートサマリー
2024.08.28

業務・産業向けプリンタ世界市場に関する調査を実施(2024年)

2023年度の業務・産業向けプリンタの世界出荷台数は41万台、出荷金額は8,841億円。カテゴリ別で見るとプロダクションプリンタの上位モデルが大きく伸長。

株式会社矢野経済研究所(代表取締役社長:水越 孝)は、業務・産業向けプリンタの世界市場を調査し、各出力機器の出荷台数・出荷金額、利用動向、参入企業シェア・動向、将来展望を明らかにした。

「業務・産業向けプリンタ世界市場に関する調査を実施(2024年)」 小見出し一覧

【図表:業務・産業向けプリンタ世界市場推移と予測】

【図表:業務・産業向けプリンタ世界市場推移と予測】
  • 矢野経済研究所調べ
  • 注:出荷台数、出荷金額ともにメーカー出荷ベース。
  • 注:2024年度以降は予測値。
  • 注:本年度より調査対象を変更し、プロダクションプリンタ、インクジェット方式のLFP(Large Format printer:大判プリンタ)を対象とした。また、LFP市場の内数として、テキスタイル専用プリンタ(ダイレクト捺染プリンタ、ガーメントプリンタ、昇華転写プリンタ専用機、DTFプリンタ)ラテックスプリンタ、UVプリンタ、LFP(卓上・小型機)を含む。

【図表:ラテックスプリンタ世界市場推移と予測】

【図表:ラテックスプリンタ世界市場推移と予測】
  • 矢野経済研究所調べ
  • 注:出荷台数、出荷金額ともにメーカー出荷ベース。
  • 注:2024年度以降は予測値。
  • 注:業務・産業向けプリンタの出荷台数、出荷金額の内数。

 

業務・産業向けプリンタ世界市場の概況

本調査では、ラベル印刷やデジタル印刷、オンデマンド(POD)印刷が可能なプロダクションプリンタ、A2判以上の大きさの印刷ができるLFP(大判プリンタ、インクジェット方式)の業務・産業向けプリンタ2カテゴリを対象とした。2023年度の業務・産業向けプリンタ世界出荷台数は前年度比103.3%の41万3,784台、出荷金額は同103.5%の8,841億2,300万円(いずれもメーカー出荷ベース)となった。
業務・産業向けプリンタは、コロナ禍からの需要回復により2021~2022年度は2桁の成長を遂げたが、2023年度の世界市場は微増と一段落した形となった。中国や欧州市場などでの景気停滞に加え、ロシアのウクライナ侵攻など地政学的なリスク上昇も相まって市場は落ち着きをみせた。

各カテゴリ別に市場をみると、プロダクションプリンタ・LFP(インクジェット方式)はともに2023年度の市場は拡大が落ち着いた形となったものの、成長基調にある。
プロダクションプリンタは、上位モデルと下位モデルの成長が著しい。安価なことからお試し感覚で導入出来る下位モデルは裾野の拡大が見込まれる。一方、上位モデルは、中間モデルを使用するユーザ企業が生産性向上のため上位モデルにシフトするケースが増加しており、市場を牽引している。
?LFP(インクジェット方式)では、環境負荷の少ない水性系やラテックスプリンタ、またDTF(Direct to Film)プリンタの伸長が著しい。LFPは業務・産業向け用途の幅が広く、様々な使途・環境で使用されており、潜在的な需要も大きい市場であると考える。

▲小見出し一覧に戻る

 

業務・産業向けプリンタ世界市場の注目トピック

■ラテックスプリンタ
ラテックスプリンタは、ラテックス(分散性ポリマー)をヒーターの熱で溶解、硬化させることで耐久性塗膜を形成するプリンタである。印刷物は無臭で環境性能が高いため、欧米などを中心に需要が高く、対候性にも優れていることから屋外使用のサインや建材など様々な用途に対応が可能である。日本国内でも、これまでは顔料を有機溶剤に分散したソルベントプリンタが多く使われて来たものの、近年、環境性優位の機運が高まっており、一層の市場拡大があると考える。
2023年度のラテックスプリンタの世界出荷台数は前年度比109.4%の1万7,500台、出荷金額は同109.5%の207億円であった。2024年度以降も、幅広い用途や、環境性能の高さ、エントリーモデルから高生産モデルまで揃えた豊富なラインアップなどから、ラテックスプリンタのニーズは高まり、市場は順調に成長していくと予測する。

※業務・産業向けプリンタの出荷台数、出荷金額の内数。

▲小見出し一覧に戻る

 

業務・産業向けプリンタ世界市場の将来展望

2024年度の業務・産業向けプリンタ世界出荷台数は、前年度比103.8%の42万9,480台、出荷金額は同104.8%の9,268億6,500万円になると予測する。
経済環境はほぼ?2023年度と同様であり、2023年度と同程度の成長を見込む。カテゴリー別では、特に成長が期待されるプロダクションプリンタの上位モデルや、LFP(インクジェット方式)のUVプリンタはいずれも高単価のため、出荷台数に比べて出荷金額の伸びが大きくなる見通しである。

▲小見出し一覧に戻る

 

参考:このレポートに掲載されている主なデータ一覧

  • 業務・産業向けプリンタの出荷台数及び売上高(2020~2026年度予/世界)
  • 業務・産業向けプリンタの出荷台数及び売上高(2020~2026年度予/国内)
  • プロダクションプリンタの出荷台数及び売上高(2020~2026年度予/世界)
  • 方式別 プロダクションプリンタの出荷台数(2023年度/世界)
  • プロダクションプリンタの出荷台数/売上高(2020~2026年度予/国内)
  • カテゴリ別 プロダクションプリンタの成長率(2022~2024年度予/国内)
  • カテゴリ別 プロダクションプリンタの構成比(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタの集計対象製品
  • プロダクションプリンタ対象機種一覧
  • プロダクションプリンタの出荷台数/シェア(2023年度/世界)
  • 方式別 プロダクションプリンタの出荷台数シェア(2023年度/世界)
  • プロダクションプリンタの出荷台数(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタの出荷台数シェア(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(カラー上位)の出荷台数(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(カラー上位)出荷台数シェア(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(カラー中速)の出荷台数(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(カラー中高速Mid②)出荷台数(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(カラー中速)出荷台数シェア(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(カラーLight-Pro)の出荷台数(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(カラーLight-Pro)出荷台数シェア(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(高速インクジェット)出荷台数(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(高速インクジェット)出荷台数シェア(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(モノクロ・全体)の出荷台数(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(モノクロ・全体)出荷台数シェア(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(モノクロ・商業印刷系)出荷台数シェア(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(モノクロ・トランザクション系)(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタの売上高/シェア(2023年度/世界)
  • 方式別 プロダクションプリンタ売上高シェア(2023年度/世界)
  • プロダクションプリンタの売上高(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタの売上高シェア(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(カラー上位)の売上高(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクション(カラー上位)売上高シェア(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(カラー中速)の売上高(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(カラー中速)売上高シェア(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(カラーLight-Pro)売上高(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(カラーLight-Pro)売上高シェア(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(高速インクジェット)売上高(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(高速インクジェット)売上高シェア(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(モノクロ・全体)売上高(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(モノクロ・全体)売上高シェア(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(モノクロ・商業印刷系)売上高(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタ(モノクロ・トランザクション系)売上高シェア(2022~2024年度予/国内)
  • プロダクションプリンタのチャネル別構成(2023年度/国内)
  • 主要各社の商流と顧客の状況(2023年度)
  • プロダクションプリンタの地域/国別出荷台数(2023年度/全体)
  • プロダクションプリンタの地域/国別出荷台数(2023年度/インクジェット)
  • プロダクションプリンタの地域/国別出荷台数(2023年度/カラー)
  • プロダクションプリンタの地域/国別出荷台数(2023年度/モノクロ・全体)
  • LFP(IJ方式)の出荷台数及び売上高(2020~2026年度予/世界)
  • LFP(IJ方式)の出荷台数及び売上高(2020~2026年度予/国内)
  • LFP(IJ方式)の集計対象製品
  • LFPインクジェット方式 対象機種一覧(サイン&グラフィック)
  • LFPインクジェット方式 対象機種一覧(汎用)
  • LFPインクジェット方式 対象機種一覧(テキスタイル専用機/汎用機)
  • LFP(IJ方式)での用途拡大の状況
  • LFP(IJ方式)の主な用途例
  • LFP(IJ方式)の出荷台数(総計)とシェア(2022~2024年度予/世界)
  • LFP(IJ方式/水性系)の出荷台数とシェア(2022~2024年度予/世界)
  • LFP(IJ方式/水性系/CAD汎用)の出荷台数とシェア(2022~2024年度予/世界)
  • LFP(IJ方式/水性系/S&G全体)の出荷台数とシェア(2022~2024年度/世界)
  • LFP(IJ方式/水性系/S&G/純粋分(ラテックス、テキスタイルを除く))の出荷台数とシェア(2022~2024年度/世界)
  • LFP(IJ方式/ソルベント系)の出荷台数とシェア(2022~2024年度予/世界)
  • LFP(IJ方式/ソルベント系/プリント&カット機除)の出荷台数とシェア(2022~2024年度予/世界)
  • LFP(IJ方式/UV系)の出荷台数とシェア(2022~2024年度予/世界)
  • LFP(IJ方式)の出荷台数(総計)とシェア(2022~2024年度予/国内)
  • LFP(IJ方式/水性系)の出荷台数とシェア(2022~2024年度予/国内)
  • LFP(IJ 方式/水性系/CAD汎用)の出荷台数とシェア(2022~2024年度予/国内)
  • LFP(IJ方式/水性系/S&G全体)の出荷台数とシェア(2022~2024年度予/国内)
  • LFP(IJ方式/ソルベント系)の出荷台数とシェア(2022~2024年度予/国内)
  • LFP(IJ方式/UV系)の出荷台数とシェア(2022~2024年度予/国内)
  • LFP(IJ方式)の売上高(総計)とシェア(2022~2024年度予/世界)
  • LFP(IJ方式/水性系)の売上高とシェア(2022~2024年度予/世界)
  • LFP(IJ方式/ソルベント系)の売上高とシェア(2022~2024年度予/世界)
  • LFP(IJ方式)の売上高(総計)とシェア(2022年~2024年度予/国内)
  • LFP(IJ方式/水性系)の売上高とシェア(2022~2024年度予/国内)
  • LFP(IJ方式/ソルベント系)の売上高とシェア(2022~2024年度予/国内)
  • LFP(IJ方式)の地域/国別出荷台数(2023年度/世界)
  • テキスタイル専用プリンタ出荷台数及び売上高(2020~2026年度予/世界)
  • テキスタイル専用プリンタの方式別出荷台数(2022~2024年度予)
  • テキスタイル専用プリンタの集計対象製品
  • ラテックスプリンタの出荷台数及び売上高(2020~2026年度予/世界)
  • UVプリンタの出荷台数及び売上高(2020~2026年度予/世界)
  • LFP(卓上・小型機)プリンタの出荷台数及び売上高(2020~2026年度予/世界)
  • LFP(卓上・小型機)プリンタの集計対象製品
  • LFP(卓上・小型機)プリンタの主要参入企業
  • メーカ別LFP(卓上・小型機)プリンタの出荷台数(2022~2024年度予)及びシェア(2022~2024年度予)
  • 包装機向けプリンタの出荷台数及び売上高(2020~2026年度予/国内)
  • 包装機向けプリンタの種類と特徴・使途
  • サーマルプリンタの出荷台数及び売上高(2020~2026年度予/国内)
  • 産業用インクジェットプリンタ(2種合計)の出荷台数及び売上高(2020~2026年度予/国内)
  • 産業用インクジェットプリンタ(CIJ)の出荷台数及び売上高(2020~2026年度予/国内)
  • 産業用インクジェットプリンタ(DOD)の出荷台数及び売上高(2020~2026年度予/国内)
  • サーマルプリンタのメーカシェア(2023年度/国内)
  • 産業用インクジェットプリンタ(CIJ)のメーカシェア(2023年度/国内)
  • 産業用インクジェットプリンタ(DOD)のメーカシェア(2023年度/国内)
  • イーデーエム株式会社
  • セイコーエプソン株式会社(エプソン販売株式会社)
  • 紀州技研工業株式会社
  • キヤノン株式会社
  • 株式会社SCREENグラフィックソリューションズ
  • 株式会社ミマキエンジニアリング
  • 株式会社ミヤコシ
  • 武藤工業株式会社
  • ローランド ディー.ジー.株式会社

▲小見出し一覧に戻る

 

関連リンク

■レポートサマリー
産業用3Dプリンタ世界市場に関する調査を実施(2024年)

■同カテゴリー
[周辺機器]カテゴリ コンテンツ一覧

▲小見出し一覧に戻る

 

オリジナル情報が掲載されたショートレポートを1,000円でご利用いただけます!

【ショートレポートに掲載されているオリジナル情報】
   Aパターン
  • セグメント別の動向
    • テキスタイル専用プリンタ
  • 注目トピックの追加情報
  • 将来展望の追加情報
以下の 利用方法を確認する ボタン↓から詳細をご確認ください

利用方法を確認する


調査要綱

調査対象:プリンタメーカ・販売店/パートナー
調査期間:2024年4月~7月
調査方法:当社専門研究員による直接面談(オンライン含む)、電話やeメールによる取材併用

※業務・産業向けプリンタ市場とは:本年度より調査対象の出力機器を変更し、①プロダクションプリンタ、②インクジェット方式のLFP(Large Format Printer:大判プリンタ)の2市場を対象とした。
また、LFP(インクジェット方式)市場の内数には、テキスタイル専用プリンタ(ダイレクト捺染プリンタ、ガーメントプリンタ、昇華転写プリンタ専用機、DTF(Direct to Film)プリンタ)や、ラテックスプリンタ、UVプリンタ、LFP(卓上・小型機)を含んでいる。

<市場に含まれる商品・サービス>
プロダクションプリンタ、LFP(インクジェット方式)

関連マーケットレポート
山内 翔平(ヤマウチ ショウヘイ) 研究員
ICTの分野では、最新の動向やトレンドが絶え間なく変わり、新陳代謝の激しい業界です。 有意義かつ新鮮な情報をご提供するために、現場の声を直接お聞きし、お客様に寄り添った提案ができるよう、努めてまいります。

YanoICT(矢野経済研究所ICT・金融ユニット)は、お客様のご要望に合わせたオリジナル調査を無料でプランニングいたします。相談をご希望の方、ご興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。

YanoICTサイト全般に関するお問い合わせ、ご質問やご不明点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

東京カスタマーセンター

03-5371-6901
03-5371-6970

大阪カスタマーセンター

06-6266-1382
06-6266-1422