コロナ禍の今、ウェブ会議ツールの浸透をはじめ、オンライン化が大きく進んでいます。矢野経済研究所 ICT・金融ユニットの各研究員は、オンライン化が進むなか何を体験し、今後の更なるオンライン化に対してどのような期待を抱いているのでしょうか。
16人目はFinTechなどの分野を担当する石神です。
私はゲームが趣味なのですが、近年のゲームはオンラインを前提に作られるものが多くなっています。 オンラインでリアルタイムに国内だけでなく海外のプレイヤーとも協力・対戦することが可能であり、通話しながらプレイすることも多くなっています。 プレイだけだはなく、ゲーム機能の修正やアップデート、追加コンテンツの配信など、ゲームとオンラインは切り離せないものとなっています。 私が子供の頃は、友人の家にゲームソフトとそれぞれのコントローラーを持ち寄り遊ぶことが多くありましたが、今はそんな光景も少なくなっているのでしょう(石神明弘)。
※次回に続きます
YanoICT(矢野経済研究所ICT・金融ユニット)は、お客様のご要望に合わせたオリジナル調査を無料でプランニングいたします。相談をご希望の方、ご興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。
YanoICTサイト全般に関するお問い合わせ、ご質問やご不明点がございましたら、こちらからお問い合わせください。