矢野経済研究所 ICT・金融ユニット

2021.01.15

【IT×小説】 小説を書くAI

矢野経済研究所 ICT・金融ユニットでは、研究員がリレー形式でコラムを執筆しています。 今年度のコラムのテーマは「IT×○○」です。「IT×金融」のFinTechをはじめ、多くの「IT×○○」が誕生しています。 研究員が、今まで耳にしたなかで面白かった「IT×○○」や、あったら面白そうな「IT×○○」について綴ります。 9人目の投稿者は、本コラムの管理人の1人井上です。

AIを活用して小説を書く取組みがみられる。
日本経済新聞社が主催する文学賞「星新一賞」の応募規定には以下の項目が含まれている。

__

人間以外(人工知能等)の応募作品も受付けます。ただしその場合は、連絡可能な保護者、もしくは代理人を立ててください。
審査の過程において、人工知能をどのように創作に用いたのかを説明して頂く場合があります。

__

つまり、AIが執筆した作品も応募可能である。実際に2016年3月、AIが書いた小説が星新一賞の一次審査を通過した。

松原仁教授を中心とするプロジェクトチーム「きまぐれ人工知能プロジェクト 作家ですのよ」は、AIによる小説生成を実現して星新一賞に応募した。
​応募作品を下記URLから閲覧できる。

https://www.fun.ac.jp/~kimagure_ai/results/index.html

作品「コンピュータが小説を書く日」と「人狼知能小説生成システム」に関しては、サイト上で小説を書くシステムを実行できる。同じ設定であっても、システムを実行するたびに異なる小説が一瞬で出力される。

2020年9月末が応募締切であった第8回星新一賞には、合計2,339作品が集まった。今回もAIを用いた作品が含まれているかが注目される。2021年2月に結果が発表される予定であり、発表を心待ちにしている(井上圭介)。

※画像はイメージです

<18日(月)投稿に続きます>

YanoICT(矢野経済研究所ICT・金融ユニット)は、お客様のご要望に合わせたオリジナル調査を無料でプランニングいたします。相談をご希望の方、ご興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。

YanoICTサイト全般に関するお問い合わせ、ご質問やご不明点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

東京カスタマーセンター

03-5371-6901
03-5371-6970

大阪カスタマーセンター

06-6266-1382
06-6266-1422