矢野経済研究所 ICT・金融ユニット

2025.07.28

「カレーのルウ、混ぜてます!」

ハウス食品は、AIによって全234通りのルウの組み合わせの中から、その時の気分や好みに合ったルウの組み合わせを診断できる「AIルウミックスメーカー」を開発し、6月30日から公開しています。

https://housefoods.jp/company/news/pdf/newsrelease_20250630.pdf

同社が2024年11月に実施した「カレーの調理実態調査」によると、約4割が複数のカレールウを混ぜ合わせていることがわかったとのこと。我が家も混ぜ合わせています。
私の診断結果はバーモントカレー(中辛)×ジャワカレー(スパイシーブレンド)でした。
ジャワカレー(スパイシーブレンド)は辛さ6なので自分では絶対に買わないルウです。
ただ、このような診断結果が出た以上、試せずにはいられません(戦略通りの行動です)。

カレーのルウは同じ中辛でもブランドにより辛さは異なりますし(同じメーカでも)、選択の幅を広げる一助になると思いました。

ハウス食品は、AI需要予測でNECの製品を導入しています(2021年発表時点)。今回のAIがどのようなAIなのか、というところも気になっています。(小山 博子)

小山 博子(コヤマ ヒロコ) 主任研究員
直接お話を聴かせて頂ける機会を大切にしています。冷静かつ緻密な分析を行い、有意義な情報のご提供をさせて頂きますとともに、「やって良かった」と思って頂ける調査のご提案を致します。

YanoICT(矢野経済研究所ICT・金融ユニット)は、お客様のご要望に合わせたオリジナル調査を無料でプランニングいたします。相談をご希望の方、ご興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。

YanoICTサイト全般に関するお問い合わせ、ご質問やご不明点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

東京カスタマーセンター

03-5371-6901
03-5371-6970

大阪カスタマーセンター

06-6266-1382
06-6266-1422