矢野経済研究所 ICT・金融ユニット

2025.04.07

【発刊裏話】2025 IoT活用が進む製造現場/製造業の実態調査 ~IoT/AI実装が進む製造現場の現状と展望~

2024年度下期からは、いわゆる「トランプリスク」も意識され始めたため、一部の製造業種では投資計画を見直したり、投資自体の様子見を始めたところも出ている(トランプ関税での不透明感、米中摩擦の行方、米欧対立など)。
さらに2030年度に向けた展望では、実は最大の変動要因が「政治面(トランプリスク以外にも権威主義的な国家指導者の増加リスク、経済安保問題、エネルギー問題など)」にあると見ており、将来予測が益々難しい環境になってきている。(早川泰弘)

早川 泰弘(ハヤカワ ヤスヒロ) 主任研究員
産業調査/マーケティング業務は、「机上ではなく、現場を回ることで本当のニーズ、本当の情報、本当の回答」が見つかるとの信念のもと、関係者各位との緊密な関係構築に努めていきます。日々勉強と研鑽を積みながら、IT業界の発展に資する情報発信を目指していきます。

YanoICT(矢野経済研究所ICT・金融ユニット)は、お客様のご要望に合わせたオリジナル調査を無料でプランニングいたします。相談をご希望の方、ご興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。

YanoICTサイト全般に関するお問い合わせ、ご質問やご不明点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

東京カスタマーセンター

03-5371-6901
03-5371-6970

大阪カスタマーセンター

06-6266-1382
06-6266-1422