本レポートの発刊に向けた事業者様への取材の中で、何度か「BtoC EC向け決済サービスは曲がり角」「決済を超えた価値提供」といったキーワードが挙がったことが印象的でした。
コロナ禍の影響もあり、ここ数年で様々な業種・業態においてEC化が伸展したことで、BtoC EC市場は成熟が進み、BtoC EC向けの決済サービスもコモディティ化してきていると感じます。こうした状況の中、各社が取り組んでいる対面決済領域やBtoB決済領域への領域拡大は、今後の差別化に向けて重要な要素になり得ると考えています。
また、グループ会社や外部の提携先との連携により、決済サービスの加盟店に対して、マーケティングやDXなど決済以外の領域を含めた支援を一気通貫で提供していく取組みも加速しています。今後はこうした取組みがさらに拡大するとみられ、それにより市場の様相がどのように変化するか楽しみです。
YanoICT(矢野経済研究所ICT・金融ユニット)は、お客様のご要望に合わせたオリジナル調査を無料でプランニングいたします。相談をご希望の方、ご興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。
YanoICTサイト全般に関するお問い合わせ、ご質問やご不明点がございましたら、こちらからお問い合わせください。