矢野経済研究所 ICT・金融ユニット

2025.03.05

【アナリスト便り】「2025年版 オンライン決済プロバイダーの現状と将来予測」を発刊

2025年2月26日に「2025年版 オンライン決済プロバイダーの現状と将来予測」を発刊しました。国内EC市場の拡大やEC化率の向上を背景に、決済サービスの対象領域は従来の物販系EC領域から、サービス・デジタルコンテンツを含めた非物販系EC領域まで広がってきています。また、BtoC ECだけでなく、セルフレジ・無人精算機をはじめとした対面決済や、BPSP・掛け払いなどBtoB取引を対象としたサービス提供への取組みも拡大しています。こうしたサービス提供領域の拡大を要因として、オンライン決済サービス市場は今後も成長基調を継続していくことが予測されます。

本レポートでは、オンライン決済サービス市場および後払い決済サービス市場全体の現状分析・将来展望を行うとともに、主要事業者の取組みを領域別(BtoC EC、対面決済、後払い決済、BtoB決済)に紹介しています。マーケットの分析や事業戦略の検討として、お手にとっていただけますと幸いです。

都築 励(ツヅキ レイ) 研究員
ICT・金融分野は技術革新と規制の変化が絶えず、常に新しい可能性と課題が生まれる領域と感じています。調査を通じて最新かつ信頼性の高い情報を提供し、皆さまのビジネスにおける意思決定や課題解決をご支援できるよう、精進して参ります。

YanoICT(矢野経済研究所ICT・金融ユニット)は、お客様のご要望に合わせたオリジナル調査を無料でプランニングいたします。相談をご希望の方、ご興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。

YanoICTサイト全般に関するお問い合わせ、ご質問やご不明点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

東京カスタマーセンター

03-5371-6901
03-5371-6970

大阪カスタマーセンター

06-6266-1382
06-6266-1422