矢野経済研究所 ICT・金融ユニット

2024.11.22

【発刊裏話】2024年 国内スマートシティ事業における進展と今後の展望

今回のレポートでは、現地で直接取材を行う機会に恵まれました。初めて訪れる土地も多く、良い経験になりました。今回はその中から熊本県について述べたいと思います。

熊本県といえば、象徴的な存在といえる「くまモン」が真っ先に思い浮かびます。新幹線で熊本駅に到着し、改札に向かう途中で早速その姿を目にしました。頭部だけでしたが、かなりデカいモニュメントが設置されており、記念撮影をする多くの人々で賑わっていました。

改札を出たところでも写真を撮っている人々がいました。目を向けると、そこには漫画『ONE PIECE』のラッピングが施されていました。熊本では、2016年の熊本地震からの復興に向かう原動力として「ONE PIECE 熊本復興プロジェクト」が展開されています。当時、話題になっていたので知っていましたが、今もなお、訪れる人々の関心を集め、熊本を訪れるきっかけとなっていることに、改めてその影響力の大きさを感じました。私自身も長年読んでいる作品であり、目の前のラッピングに思わず気持ちが高まりました。

キャラクターの持つ力を改めて実感する体験になりました。その後は馬刺しやからし蓮根、熊本ラーメンといった熊本ならではのグルメも楽しみましたが、長くなるので割愛します。次は観光として、時間をかけて訪れたいと思います。

今野 慧佑(コンノ ケイスケ) 研究員
IT業界の発展はめまぐるしく、常に多くの情報が溢れています。 調査を通して、お客様にとって有益な情報を提供していけるように努めてまいります。

YanoICT(矢野経済研究所ICT・金融ユニット)は、お客様のご要望に合わせたオリジナル調査を無料でプランニングいたします。相談をご希望の方、ご興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。

YanoICTサイト全般に関するお問い合わせ、ご質問やご不明点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

東京カスタマーセンター

03-5371-6901
03-5371-6970

大阪カスタマーセンター

06-6266-1382
06-6266-1422