矢野経済研究所 ICT・金融ユニット

2023.06.09

【新たな鍵の開け方】

2023年5月25日~26日に東京ビッグサイトで開催された「デジタル化・DX推進展~ODEX~」へ伺いました。②
 
ここでは入退室管理システムを開発しているPhotosynthの「Akerun Pro」について紹介します。
 
Akerun Proは既存のサムターンタイプのカギに対して、強力なテープで後付け設置するだけで鍵のコントロールや入退室管理ができるスマートロックです。本体とICカードリーダー、ドアセンサー、サーバーとの通信を担うAkerun Remoteがセットになっており、最短3日で導入が可能です。
このスマートロックでは入退室情報をそのままクラウドで管理できるほか、勤怠管理システムとも連携して労働時間の適切な管理も行えるようになっています。2023年3月末時点で導入社数は5,000社を超え、オフィス以外でもフィットネスジムや無人店舗での利用も拡大しています。
 
また、ICカードリーダーで読み取れる通信規格は交通系ICで利用されるFelicaとTypeAに対応しており、試しに私が持っているスマートリング(TypeA内蔵)でも反応するかかざしてみたところ、見事に反応しました。さらに、ユーザーの中には自身の手にNFCチップを埋めて使っている方もいるとのことでした。
ガジェット好きの私にとって、手をかざすだけで開錠できる世界はロマンに満ちていてたまりません。(宮村 優作)

YanoICT(矢野経済研究所ICT・金融ユニット)は、お客様のご要望に合わせたオリジナル調査を無料でプランニングいたします。相談をご希望の方、ご興味をお持ちの方は、こちらからお問い合わせください。

YanoICTサイト全般に関するお問い合わせ、ご質問やご不明点がございましたら、こちらからお問い合わせください。

東京カスタマーセンター

03-5371-6901
03-5371-6970

大阪カスタマーセンター

06-6266-1382
06-6266-1422