レポートサマリー
2022.09.28
ワランティ(延長保証)サービス市場の調査を実施(2022年)
ワランティ(延長保証)サービスは広く浸透、消費者保証の観点から有効なだけでなく、サービスを提供するメーカー、販売店にとっても大きな効果が生まれる。
株式会社矢野経済研究所(代表取締役社長:水越孝)は、国内のワランティ(延長保証)サービス市場を調査し、市場規模、カテゴリ・業種別の市場動向、将来展望を明らかにした。
【図表:ワランティ(延長保証)サービス市場規模推移・予測】
- 矢野経済研究所調べ
- 注:事業者売上高ベース
- 注:2022年は見込値、2023~2025年・2030年は予測値
- 注:その他には、釣り具やアウトドア用品、眼鏡、電動アシスト自転車、ドローン、高圧洗浄機等を含む
- 注:四捨五入のため、図データ内の合計が一部異なる
国内におけるワランティ(延長保証)サービスは1990年代半ばに導入されたが、本格的に普及し始めたのは2000年代に入り、大手カメラ系量販店が自社のポイントサービスに延長保証サービスを付帯し始めて以降である。ポイントサービスの利用により消費者の経済的な負担が生じなかったことに加え、従来は修理保証が適用されにくかった商品(カメラ、レンズ、ゲーム機、パソコン等)も対象になったことも追い風となった。
その後、自動車ディーラーに於いても導入が進んだ。特にメンテナンス費用が高額になりがちな輸入車を中心に、消費者の不安を取り除くソリューションとして定着した。
携帯電話では、第三世代携帯電話サービス(3G)の拡大と販売奨励金の見直しに伴う端末価格の上昇に併せて導入が進み、その後様々な製品・サービスに導入が進んだ。
ワランティ(延長保証)サービスは消費者保護の観点から有効なだけでなく、サービスを提供するメーカー、販売店にとっても顧客との接点が出来、サービスの品質向上、顧客満足度の向上に大きな効果があり、マーケティングツールとしても導入する企業が増加している。2021年の国内ワランティ(延長保証)サービス市場規模(事業者売上高ベース)は1兆5,557億円と推計した。カテゴリ別にみると、通信・IT機器が7,937億円、家電・住設機器5,590億円、自動車1,707億円、その他が323億円であった。
▲小見出し一覧に戻る
■成長が見込まれるウェアラブル端末向けワランティサービス
ここ数年、ワランティ(延長保証)サービスが成長を遂げた市場としてウェアラブル端末が挙げられる。中でもスマートウォッチは、消費者の健康志向の高まりとアウトドア需要の拡大により、年々出荷台数が増加しており、ワランティ(延長保証)サービスの加入数、金額ともに増加が続いている。今後はVR、メタバース市場の拡大を背景にXR(VR/AR/MR)向けのヘッドマウントディスプレイ(HMD)、スマートグラスの出荷台数増加により、サービス加入者増が期待されている。
▲小見出し一覧に戻る
国内のワランティ(延長保証)サービス市場は既に成熟した市場として確立しており、新規開拓の余地はあまり残されていない。また、現在、ドル高・円安、原油高、原材料価格高騰が消費者の生活に影響を及ぼしており、今後耐久消費財の販売動向について不透明さが増しているため、ワランティ(延長保証)サービスの大幅な市場拡大は期待できない。
一方で、サービスの販路別で見ると、ECサイトや小規模小売店には開拓余地が残されている。また、ワランティ(延長保証)サービスの成約率アップの余地はあり、消費者へのサービス加入メリットの周知、販売店教育及びモチベーション向上などの更なる取り組みが求められる。
その中にあって、移動体通信については大手通信事業者2社の3G停波、5Gの普及、IoT(モノのネット接続)などにより、契約数の安定した増加が期待出来る。更に端末購入時における割賦購入の増加に伴い、端末の定期的な買い替えが促される事もあり、「端末補償サービス」の加入数及び金額の増加が見込まれる。
通信・IT機器カテゴリの成長を要因として、2025年の国内ワランティ(延長保証)サービス市場規模は1兆5,491億円、2030年には1兆7,693億円まで拡大を予測する。
▲小見出し一覧に戻る
- ワランティ(延長保証)の定義
- ワランティ(延長保証)サービスのスキーム
- ワランティ(延長保証)会社概要(売上高 2021年度実績
- ワランティ(延長保証)会社 参入業種
- ワランティ(延長保証)会社 販路別
- 家電量販店 ワランティ(延長保証)サービス
- 家電量販店 ECに於けるワランティ(延長保証)対応状況
- 大手ECサイトにおけるワランティ(延長保証)サービス
- ワランティ(延長保証)サービス市場規模(全体)
- 国内 ワランティ(延長保証)サービス市場規模(主要カテゴリ別)
■自動車
- 日本市場 乗用車販売台数実績
- 自働車のメーカー保証
- 自働車のメーカー保証範囲
- 自働車の延長保証サービスの仕組み
- 自働車メーカー各社のワランティ(延長保証)プラン
- (独)BMWのワランティ(延長保証)プラン
- 日本市場 自動車ワランティ(延長保証)サービス市場規模
- 普通車小型乗用車 ワランティ(延長保証)サービス市場規模
- 軽自動車 ワランティ(延長保証)サービス市場規模
- 輸入車 ワランティ(延長保証)サービス市場規模
■中古車
- 国内 中古車販売台数
- 国内 乗用車中古車販売台数
- 中古車の延長保証の仕組み
- 国内大手自動車メーカー 中古車保証サービス
- マツダの中古車延長保証サービス「さわやかプラス」
- 大手中古車チェーン「ビッグモーター」の車輌保証
- 中古車 ワランティ(延長保証)サービス市場規模
- 国産乗用車中古車 ワランティ(延長保証)サービス市場規模
- 軽自動車中古車 ワランティ(延長保証)サービス市場規模
- 輸入車中古車 ワランティ(延長保証)サービス市場規模
■オートバイ・自転車
- 国内市場 オートバイ出荷台数実績
- 国内市場 自動車出荷台数実績
- ホンダ オートバイ延長保証サービス(新車・中古車向け)
- オートバイ ワランティ(延長保証)サービス市場規模
■タイヤ
- 国内乗用車向けタイヤ出荷実績
- タイヤ ワランティ(延長保証)サービス市場規模
■カーエレクトロニクス
- 国内カーエレクトロニクス製品出荷実績
- イエローハット カーエレ延長保証サービス
- カーエレクトロニクス製品 ワランティ(延長保証)サービス市場規模
■移動体通信端末(携帯電話・スマートフォン・セルラー付タブレット)
- 国内携帯電話サービス 契約数実績・予測
- ハンドセット(フィーチャーフォン+スマートフォン)出荷台数実・予測
- 大手通信事業者4社の端末保証サービス
- 携帯電話・スマートフォン ワランティ(延長保証)サービス市場規模
■パーソナルコンピュータ
- 国内パソコン出荷台数実績
- 国内 コンシューマ向けパソコン出荷台数実績/予測
- パソコン(コンシューマ向け)ワランティ(延長保証)サービス市場規模
■タブレット
- 国内タブレット出荷台数実績/予測
- タブレット(Wi-Fiモデル)ワランティ(延長保証)サービス市場規模
■ウェアラブル端末
- 国内スマートウォッチ出荷台数実績/予測
- 国内 HMD・スマートグラス出荷台数実績/予測
- ウェアラブル端末 ワランティ(延長保証)サービス市場規模
- スマートウォッチ ワランティ(延長保証)サービス市場規模
- HMD/スマートグラス ワランティ(延長保証)サービス市場規模
■デジタルカメラ
- 国内デジタルカメラ 出荷台数
- ソニーストアの長期保証サービス
- デジタルカメラ ワランティ(延長保証)サービス市場規模
■ゲームコンソール
- 国内ゲームコンソール出荷台数実績/予測
- ゲームコンソール ワランティ(延長保証)サービス市場規模
■AV家電
- AV機器出荷台数実績
- AV家電 ワランティ(延長保証)サービス市場規模
■白物家電
- 国内 代物家電出荷台数実績
- 白物家電 ワランティ(延長保証)サービス市場規模
■住設機器
- 新設住宅着工戸数推移
- 住宅リフォーム市場規模推移と予測
- 住設機器 出荷台数実績・予測
- 太陽光発電システム保証内容
- 主要住設機器メーカーが提供する延長保証サービス
- KDDIトラブルサポート 家電保証
- 住設機器 ワランティ(延長保証)サービス市場規模
■時計
- 国内腕時計(ウォッチ)出荷台数実績
- SOMPO ワランティの「ウォッチ延長保証」
- 腕時計保証サービス
- 時計 ワランティ(延長保証)サービス市場規模
■その他
- IT機器 その他 出荷台数実績/予測
- IT機器 その他 ワランティ(延長保証)市場規模
- 電動工具 カテゴリ別出荷台数
- 電動工具 メーカー別出荷台数
- 蓄電池出荷台数
- その他市場に含まれる製品カテゴリ
- ワランティ(延長保証)算出ロジック
- 国産乗用車(小型・普通車)2021年 ワランティ(延長保証)サービス算出
- 軽自動車 2021年 ワランティ(延長保証)サービス算出
- 輸入車 2021年 ワランティ(延長保証)サービス算出
- 国産乗用車(小型車・普通車)中古車 2021年 ワランティ(延長保証)サービス算出
- 軽自動車 中古車 2021年 ワランティ(延長保証)サービス算出
- 輸入車 中古車 2021年 ワランティ(延長保証)サービス算出
- オートバイ ワランティ(延長保証)サービス算出
- タイヤ ワランティ(延長保証)サービス算出
- カーナビゲーションシステム ワランティ(延長保証)サービス算出
- ドライブレコーダー ワランティ(延長保証)サービス算出
- 移動体通信端末(スマートフォン、フィーチャーフォン)ワランティ(延長保証)サービス算出
- セルラー機能搭載タブレット ワランティ(延長保証)サービス算出
- パーソナルコンピュータ ワランティ(延長保証)サービス算出
- タブレット(Wi-Fiモデル) ワランティ(延長保証)サービス算出
- ヘッドマウントディスプレイ(HMD)/スマートグラス ワランティ(延長保証)サービス算出
- Apple「AppleWatch」ワランティ(延長保証)サービス算出
- スマートウォッチ ワランティ(延長保証)サービス算出
- デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ ワランティ(延長保証)サービス算出
- ゲームコンソール ワランティ(延長保証)サービス算出
- 薄型テレビ ワランティ(延長保証)サービス算出
- AV機器 ワランティ(延長保証)サービス算出
- エアコン ワランティ(延長保証)サービス算出
- 冷蔵庫 ワランティ(延長保証)サービス算出
- 洗濯機 ワランティ(延長保証)サービス算出
- 掃除機 ワランティ(延長保証)サービス算出
- 電子レンジ・オーブンレンジ ワランティ(延長保証)サービス算出
- 白物家電その他 ワランティ(延長保証)サービス算出
- 住設機器 ワランティ(延長保証)サービス算出
- 時計 ワランティ(延長保証)サービス算出
▲小見出し一覧に戻る
■レポートサマリー
●XR(VR/AR/MR)360°動画対応HMD市場に関する調査を実施(2021年)
●メタバースの国内市場動向調査を実施(2022年)
■同カテゴリー
●[ICT全般]カテゴリ コンテンツ一覧
●[コンピュータ/システム]カテゴリ コンテンツ一覧
●[周辺機器]カテゴリ コンテンツ一覧
●[金融・決済]カテゴリ コンテンツ一覧
●[その他]カテゴリ コンテンツ一覧
▲小見出し一覧に戻る
オリジナル情報が掲載されたショートレポートを1,000円でご利用いただけます!
同タイトル、市場調査資料の一部の内容について、概要をまとめたリーズナブルな調査資料です。
※プレスリリースに以下の情報が追加されています。
- セグメント別の動向
- 注目トピックの追加情報
- 将来展望の追加情報
以下の 利用方法を確認する ボタン↓から詳細をご確認ください
利用方法を確認する
調査要綱
調査対象:コンシューマ(一般消費者)向け製品のワランティ(延長保証)サービス会社、住宅販売会社、住設機器メーカー、住宅リフォーム会社、自動車ディーラー、中古車販売店、携帯電話販売店、家電量販店、ホームセンター他
調査期間:2021年12月~2022年8月
調査方法:当社専門研究員による直接面談(オンライン含む)、技術・サービス動向セミナー取材、ならびに文献調査併用
※ワランティ(延長保証)サービスとは:消費者向けに販売される製品・機器には販売元による保証制度が付帯されており、初期不良や使用中に起きた故障について一定期間内であれば販売元の負担によって無償で修理・交換を行い、原状回復させる仕組みが整備されている。メーカー保証については、概ね販売後1年~3年の期間(自動車の場合、走行距離も対象)を経過してしまうと有償修理となってしまい、修理費用は消費者が負担することとなる。
本調査では、メーカー保証経過後の修理について、一定額を負担し保証サービスと契約することで契約期間内の負担を抑えるサービスを「ワランティ(延長保証)サービス」とし、市場規模はサービス事業者売上高ベースで算出した。 なお、携帯電話サービスで普及している端末故障時に代替品に交換する「補償サービス」についてもワランティ(延長保証)の一カテゴリと位置づけ、調査対象とした。
<市場に含まれる商品・サービス>
自動車(新車、中古車、オートバイ、カーエレクトロニクス機器他)、通信・IT機器(スマートフォン、フィーチャーフォン、パソコン、タブレット、ウェアラブル、デジタルカメラ、ゲームコンソール他)、AV家電(薄型テレビ他)、白物家電(エアコン、冷蔵庫、洗濯機、掃除機他)、住設機器(システムキッチン、ユニットバス、洗浄機能付トイレ他)など
関連マーケットレポート
賀川 勝(カガワ スグル) 上級研究員
新興国が先進国に取って替わり世界経済を牽引している現在、市場が成熟化するスピードも早くなっています。そのような状況下でお客様にとって本当に価値ある情報を最適なタイミングでご提供出来る様、常に心掛けております。